老後投資の振り返り2023年2月度

2月度は買い増しも売却もなしです。

iDeCoと積立NISAのみの投資です。

資産額は微増です。2023年はサテライト投資にも挑戦予定なのでキャッシュポジションを厚くしてます。

どなたかの参考になればと思います。

目次

2023年2月の振り返り

基本的な老後投資のスタンスは変更ありません。

「積立NISA]「iDeCo」「高配当株投資」がコア戦略は今後も継続です。

先月の振り返りはこちら

2023年の夏までにはサテライト投資でリスクを取り、入金力を上げたいと計画してます。

現在個別株投資について改めて勉強中です。

資産公開

2月度も買い増しはしてませんが、永遠のバリュー株とも言われたメガバンクの活躍で資産増加です。

しかし日銀総裁の変更でも、「金融緩和」の継続を示唆しているのでまだ不透明です。

iDeCo実績

先月プラス56,453円です。

新NISAも始まるのでiDeCoの重要性が低くなっていますが、税額控除の魅力はあります。副業収入が安定したら満額設定にしたいと考えています。

積立NISA実績

もうすぐ100万到達です。

今後20年は米国が強いと信じてます。長い目でみれば円安に傾くと思うので、インフレ対策にもなります。

高配当株・米国ETF実績

買い増しはなしですが増加してます。

日本株は基本高配当株で配当金目的です。永遠のバリュー株とも呼ばれた三菱UFJが値上がりしてます。利益確定するつもりはないですが、含み益は精神の安定に繋がります。

SPYDの買い時チャンスか?

SPYDがマイナスになってますが、日本円ではプラスです。為替リスクがプラスに働いています。場合によっては少しSPYDの買い増しも検討します。

財務安定のHDVと高配当のSPYDは、セクターが分散されるので好きな組み合わせです。

ポートフォリオ

基本的には日米とも高配当株に偏ってます。

今後は日本の個別株のサテライト投資も組み込む計画です。とはいえ基本戦略は出た利益で高配当株か米国ETFを買い増して、老後の年金対策とする戦略に変更はありません。

今後について

NISA枠の拡大等、今後はますます投資をする人としない人の差が開きます。

また結局株式投資は「入金力」の差が大きくなります。

実は2022年は入金力を敢えて下げました。

これは転職したこともありますが、会社の給料に依存することに大きな不安を感じたからです。

なので副業への自己投資を増やしました。

結果は投資額を回収には至ってないですが、今後も一定の自己投資は続けて行きます。
理想は普段の生活資金は給料から、投資は副業収入が理想です。

また現在簿記の知識を活かして、日本の個別株について勉強中です。
今後のサテライト投資の核となるよう、成果に繋がるよう考えています。

いずれ報告出来ればよいかと。

Twitterでは40代から始める老後投資について発信しています。
平均収入以下の会社員でも、コツコツ継続することで「明るい老後」の実現は出来ると思っています。

ぜひフォローもお願いします。

たかはる| 40代からの老後投資(@tk196054)さん / Twitter

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

45歳から老後投資を始めました。
コツコツと明るい老後を目指してます。
https://twitter.com/tk196054

目次
閉じる